2019年11月19日
実はですね...
また2週弱 空いてしまいました。
実は仕事ではなくオフが大忙しだったもんで...
10月末にレインウェアを買ったものの、釣り用ではないと
申しましたが、実はレインパンツを買った日にこれも買ってました。


実は仕事ではなくオフが大忙しだったもんで...
10月末にレインウェアを買ったものの、釣り用ではないと
申しましたが、実はレインパンツを買った日にこれも買ってました。

トレッキングブーツ!
以前から、学友のTK-R氏に誘われていたので、和大前で購入。
買ってすぐの週末11/3にTK-R氏に連れられ、履き初めでいきなり
大峯の稲村ヶ岳へ!
手前の大日山のピークをGETののち、稲村ヶ岳のピークもGET。
ピークから奥駈道をのぞむ。
左側切れてる辺りが山上ヶ岳、右端が大普賢岳?かな
スゴい。山々のえもいわれぬ存在感がスゴい。
自分が生まれ育った里から100kmそこそこのトコロに、こんな雄大な存在があって、
それを人生40年過ぎてから知ったことに、興奮と後悔を覚えました。
それから、初登山ふくめて3週連続で山行してしまいましたが、その話はまたのちほど。
2019年11月06日
11月はじめの週末-その2
11/1はナイトゲームにも行ってきました。
有田のエリアSTにてハードロックゲームです。
ガシラもまあまあなサイズでしたが、やっぱりアコウ!今シーズンやっと出ました。
ガシラとちがってしぶといファイトで楽しませてもらいました~。
めでたし!
-----------------タックルデータ-----------------------
Rod:TX77despoil(13)
Reel:BIOMASTER11 C3000改2000 (shimano)
Line:PE#0.6 Leader:FC8lb[#2.0]
Rig:TEXAS 3/8oz
Lure:グラスミノーL(ECOGEAR)
2019年11月04日
11月はじめの週末-その1
もう11月に入り、もう今年も60日ほどで終わり。早いなぁ。
その11月はじめの週末は、盛り沢山でしたね~。
まずはじめは、11/1AMの釣果。

その11月はじめの週末は、盛り沢山でしたね~。
まずはじめは、11/1AMの釣果。
久々のビッグウェーブやね。
11/1は久々に有給休暇をいただきましたので、朝釣行。
11/1は久々に有給休暇をいただきましたので、朝釣行。
8:00に有田のエリアMNへ。
当初、内側でミノーでやるもアタリなし。ダートtypeの4.5g
ジグヘッドに換装し、連続しゃくりしているとようやく15cmのメッキ。
どうも中低層にサカナがついてしまってるようなので、今日は
ダートヘッドで押し通す。
サイズも今シーズン始まってからサイズアップしていないので、
デカいの求めて外側へ。
そしたら、キター!
4~5投ぐらいの間隔でコンスタントにHIT!みな20cmオーバの
元気なメッキ。
6匹ほどトルクいっぱいのファイトを楽しませてくれました~。
久々にキープ。1匹持って帰る。

アジなんでうまいのだ!
刺身もよかったですが、たぶんタタいたら最高かと思う。
また行こう。